• トップ
  • お知らせ
  • 長野市内の官公庁で実施した「子育て世代のためのコーチング研修」の感想を頂きました。

長野市内の官公庁で実施した「子育て世代のためのコーチング研修」の感想を頂きました。

2020/03/12

2020年1月28日に長野市内の官公庁で実施させて頂いた
ペアレンツコーチング研修(3時間)の受講者様より
多数の感想を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

【受講者層】主に30代後半から40代後半の子育て世代の管理職

【感想】以下を参照
  • 子供への声のかけ方、子供との時間の過ごし方等を講師の方の実体験を元に講議して下さり、説得力があり大変参考になった。 
     
  • これまで自分の考え方が正しいかどうか全く分からない状態でしたが、講師から実際の失敗例も詳しく説明していただいたり、同じ境遇の職員同士の育児に関連する考え方等を具体的に聞くことができ、今後 育児と仕事の両立を続けていく上でとても参考 になりました。 
     
  • 今までは何となく子供にこうした方がいいとか、こうしなさいと指示してきたがコ ーチングについて学び子供に自分で考えさせることやどういう風に見守らなければならないかが知れてとても参考になった。
     
  • 子供と過ごす非効率な時間を楽しむという発想は全くなく、普段子供と接していてストレスを感じることが多々あるのですが、視点を変えることで効率的な時間とすることができ得るという点。 悪いと分かっていながら子供の行動に制限をかける発言をしてしまっていたことから「見守るコミュニケーション」を 意識して子供に接していきたい。 
     
  • 子供本人に考えさせることの重要性を痛感した。
     
  • 子供への接し方(見守るコミュニケーション)が参考になりました。
     
  • 相手の自発的な行動を支援するコミュニケーションプロセス(コーチング)、特にあえて指示をせず、 自発的な行動を支援するための問いかけがいかに重要であるか参考になりました。 
     
  • 親が子供を褒める際「すごいね。」等と子供を主体とした褒め方を繰り返すとその子供が将来その褒め言葉に影響を受けた考え方をしてしまう危険性があることが理解できた。
     
  • 子供の心のあり方や幼少期に親の言葉からどのような影響を受けるのかを体系的に教わることができ、 良い例悪い例を具体的に示してもらえたことが非常に参考になりました。またコーチングという言葉を初めて聞いたので今後自分なりに勉強してみ たいと思いました。 
     
  • 最近家庭で子育てに関して夫婦で話し合っており、コーチングについて興味があ ったところ、いいタイミングでこの研修に参加させてもらったことで子供への接し 方について見直すいい機会になり大変参考になりました。 
     
  • もっと子供の話を聞いてあげようと思いました。またコーチングルールでの情報提供の仕方についても 参考になりました(研修を受ける前は情報提供をしているつもりがアドバイスを出していたことに気づきました。
     
  • 子供の行動に対して先回りしすぎては良くなく、子供のトライ&エラーを大事にする必要があることが分かりました。子供とのコミュニケーションの取り方や非効率な時間を楽しみに変えて見守ることが大事であることを認識でき参考になりました。 

働く子育て世代のワークとライフが共に幸せなものになることとこそが
組織にとっても、そして日本の未来にとっても良いことだと思いながら
日々研修させて頂いております。


弊社では子育て社員を対象とした研修、子育て社員を部下に持つ役職者向けの研修、
ダイバーシティ研修、等幅広くお受けしております。
是非ご相談ください。
 

PAGE TOP